ニキビができない肌になる洗顔方法!

大人になると、朝夕洗顔してるのに
なぜかニキビができてしまって憂鬱になりますよね・・・
そんな人は、そもそも洗顔方法が
間違っているのかもしれません!
今回はニキビを作らない肌にする
洗顔方法をご紹介!
洗顔後のケアまでお伝えしますね。
それでは行ってみましょう!
ニキビができない肌になる洗顔方法!
洗顔前〜洗顔
まず洗顔する理由ですが、
汚れを落とすこと、ターンオーバーを
邪魔しない肌にすることが大きな理由です。
それは大切なのですが、
洗いすぎて住まうのはNG!
逆に乾燥が進み、毛穴が開いて皮脂だらけになり・・・
いいことはありません。
あくまで適切な回数でおこなってください。
では、具体的な洗顔方法を見ていきましょう。
1.まずは手を洗い、水のみで顔を洗う。
ちょっとした汚れは水だけで十分落ちます。
まず簡単に下準備をすることで
後の洗顔料での洗顔の効果が現れやすくなりますので
この工程は忘れずに。
2.洗顔料を泡立て、手で肌に触れないよう
円を描きながら洗う。
できるだけ細かい泡を作っておくことがポイントです。
おすすめの石鹸は、アットコスメなどでもおすすめされている
「ロゼット」。
きめ細やかな泡ができ、角質を取り除いてくれる
効果もあるので、ぜひ使って見てください。
3.しっかりとすすぎ、タオルでこすらないように水気を拭き取る。
泡が残ってしまっては、効果半減です。
しっかりと泡を落として、
タオルを押し当てるようにして水気をとってください。
洗顔後はもちろん化粧水を忘れずに。
まとめ
筆者は横着なので、
洗顔フォームを直接肌につけてガーッと洗って
シャワーでバーっと流して
そのあたりの適当なタオルでゴシゴシーっと
拭いていましたが
これ、最悪ですね。改めます。
ニキビを作りたくない人、
絶対真似しないでくださいね。
━”キレイ”になれる美容情報を配信します!━
あなたの”キレイ”を応援します。どんな女性でも美しくなれる
最新の美容情報を配信いたします!
ご希望の方は
1. 以下QRコード、もしくは「Line@で特別な情報を受け取る」からLINE@で友達追加!
2. 折り返しメッセージで特典をゲットしてください!
この情報はいつまで公開できるかわかりません。
手に入れるなら今!お急ぎください。
